注連縄(しめなわ)作り と 日新館参拝 | イベント | お知らせ一覧 | 木山神社|岡山県真庭市|創建千二百年

お知らせ
注連縄(しめなわ)作り と 日新館参拝

投稿日:2019年12月08日

今年も年末恒例の注連縄作りが行われました。

地元深町地区の氏子14名が朝8時から集まり、境内各所に掛ける大縄5本、房飾り5本と小縄約50メートルを奉製して下さいました。
この縄は15日以降から順次掛け替えていきます。

また、神前では、広島から士貫流捕手剣法の道場、日新館の方々が館長の交代の奉告祭と奉納演武に来て下さいました。

奉納演武では、ちょうど初宮詣に参拝した方や、注連縄作りの氏子の方々も昇殿し、見学させて頂きました。